カカフカカ29話あらすじ(ネタバレ注意)
カカフカカ最新34話のあらすじ、感想はこちら!
以下は29話のあらすじ感想です。
kiss2017年12月号掲載(2017年10月25日発売)
カカフカカ6巻(2018年213日発売)に収録されました!
水族館で亀に見とれたり、子どもにクラゲの生と死を予言されたり、鮫の交尾について熱く語る本行に新鮮さを感じ、嬉しい!楽しい!な亜希。今までは添い寝とごはんの時の本行くらいしか知らなかったけれど、これからはきっと、もっと…!と。
おみやげ売り場を冷やかし、居酒屋へ行ってお出かけは終了した模様。
Ekiss 2017年12月号 p308
その顛末を聞き出し、動物園デートと比較、イーブンね!と断ずるあかり。動物園や水族館、生物の生殖がどーだとか、次のお話に使うのでは?と言われ、デート❤️と浮かれた自分を恥じる亜希でしたが、本行の仕事に関われる嬉しさも感じていました。そして一部始終をソファでさりげなく聞いている長谷さん。
おこもり継続中の本行は内緒で購入してあった亜希が欲しがっていたチンアナゴマグネットを差し出し、お礼とお詫びだと…。
感想
女性陣のデート話しを耳をダンボにして(想像)聞く長谷さんがおもしろすぎます。よしよし俺の予想通り、という感じでしょうか。
そして本当にその通り、不穏な雲行きとなってきました。
とても嬉しかった寝起きのキスを本気で謝られてしまい、大ダメージを受けて沈む亜希を見ても全く理由がわからず混乱する本行。それを見て本行相手にここで引いてはダメだ!ちゃんと言わなきゃ、ちゃんときかなきゃ、と体勢を立て直す亜希さんえらい。
しかし、肝心の本行自身が…。「つきあったほうがいいならそうするけど」ってそれ、中高生なら女子に徒党組まれて本行くんサイテー!って言われるやつですよ…。過去に本行が彼女からビンタされる現場に居合わせたこともある長谷さん、さすがにわかってらっしゃる。人を好きになったことがない、とはこういうことか!
トモを相手にしても虚しい…まことに持って仰る通り。
だからもう、一生寝ぼけてればいいのに…。
人を好きにならないくせに、寝ぼけてキスおねだりはするって、あー、もう、好きになったほうが負けか!成長したとはいえこれは相当手強いですよね、恋愛初心者な亜希、ついでにあかりには。ライバルにフラフラするとか、トラウマがあって女性にコンプレックスがあるとか、そういうわかりやすい困難さじゃないもんな。
引かないで欲しい、とか、もう何もしないって言ったけどキスしちゃう×2、とか、それってどういうことなのか、ここでよーく考えてみてください、本行さん、と言いたいです。ちょっとあなた、身体を野放しにしすぎだと思います!
がんばってる亜希さんですが、このままどこまで踏ん張れるのでしょうか。虎視眈々と心折れるタイミングを見計らっている超優良物件(ただし母除く)長谷さんも気になるカカフカカ30話は2017年11月25日発売のK iss1月号に掲載!
30話のあらすじ感想はこちら!